6月からみんなのうたで流れ始めた「レレの青い空」。評判がいいようですね。
いいようですね。という表現は、つまり、まだ聞いていないのです。
すっごく聞きたいんだけど、いまだ遭遇できず。。。。
わざわざ予約で録画したのに、なんか訳のわからん番組のエンディング流れてるし・・・あう。
こないだ、たまたま、本屋にいった時にみんなのうたのテキストがおいてあって、「レレの青い空」の曲も楽譜が出てたりしたもんで衝動買いしちゃいました。
でも、これおすすめですよー。この曲の他にもおもしろい曲、なつかしい曲含めて12曲入ってて330円ですから。まだ書店に並んでると思うので興味のある方はチェックしてみてね。
でね、テキストを眺めてたら、ちょっとびっくりしたことが・・・
歌詞をみると、★マークがついてて、なんだろ??って説明を読むと、
「放送では時間の都合上、★の部分は省略いたします。」
はへ??どういうこと?つまり、半分くらいは歌をけずられちゃってたってことなのねん(愕然
省略されているところってけっこういい歌詞なんだけどなー、けっこうもったいない。
放送されない分、せめてここでちょっとだけ・・・
・・・そんなとき いつも 「レレ」はなにかを
教えてくれるのさ~
かすかな風にも 歌があることを
教えてくれるのさ~
人はいつでも 夢見れることを
教えてくれるのさ~
なんか、ウクレレのやさしさ、すばらしさの一端がここに表現されているって感じちゃいます。
さて、おまけ。
同じテキストに、「象だゾウ」という歌が出てます。
これ、我が家でおおうけ!!もうみんなでピアノとウクレレで伴奏して何回も歌っちゃいました。
みんなのうたではささきいさおさんが歌ってるんです。これがまたはまってます^^
ぜひ、こちらもチェックしてね!(NHKのまわしものじゃないです)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ノンノン (09/08)
ノンノン (09/01)
やまもんき (08/29)
ノンノン (08/29)
やまもんき (08/13)
やまもんき (08/13)
ノンノン (08/09)