
10月のサンデーバイクスクールでステップを擦ってから、バックステップほしいな~と物色してました。
自分の希望としては、あんまり2人乗りはしないんだけど、純正ぽい雰囲気を残しつつタンデムステップが使えるのがいいなーと探してました。
前に見かけたO&Tバックステップはよかったんだけどオクで高額となり無理だった。お財布さびしいので高いのは無理ぽ。
んで、物色してたら万全のエクストラバックステップを発見。スタート金額からさほど競り上がらず3千円ちょっとであっさり落札できちゃいました。
メッキがしょぼいのでさびやすいなんてことがネットで書いてあったのを見かけてたけど、商品はブラスト処理済みでした。

でもせっかく安価で手に入れたのでクロームメッキしようか、安く塗装で済ませちゃうか悩み中です。黒く塗ってごまかしちゃうか?!
なにやらメッキスプレーなるものもあるようだけどこれってどうなんでしょうね?
染めQの「メッキ感覚」ってやつとか、
ローバルってメーカーのものもあるみたいです。どうなんでしょう?
でも、塗装だからハードコーティングされるわけでもないし、ステップで足がこすれることを考えると変なもの塗らない方がいいのかな?悩む~、どうしよう。。。
クロームメッキに出すとステップ買えちゃうくらいの値段になりそうな悪寒だし。どうしたもんですかね?!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ノンノン (09/08)
ノンノン (09/01)
やまもんき (08/29)
ノンノン (08/29)
やまもんき (08/13)
やまもんき (08/13)
ノンノン (08/09)